「ロックンロールは海外からやってきた音楽だから英語で歌わないといけない」


そんなことがまことしやかに言われていたのはずいぶん昔のこと。


今はたくさんの日本のロックバンドが日本語歌詞で歌うようになり、パスピエやキュウソネコカミ、ゲスの極み乙女。といったバンドが若い世代の音楽好きに人気を博している。



そもそも日本語でロックを歌うメリットは何なのか、この記事ではそのことについて考察してみた。



 



 



一般の人に広く受け入れられやすい





日本語で歌われるロックを「日本語ロック」として認識して聴いているリスナーは、あまり多くないと思う。あくまでもJ-POPの中の一つとして楽しんでいるリスナーがほとんどなのだ。



そう、それこそが日本語で歌うことの一番のメリットと言ってもいい。日本語で歌うことにより、コアなロックファンだけでなく、一般の人に広く聴いてもらえる可能性が出るのだ。



日本語で歌われる歌イコールJ-Popという認識が根強い日本の音楽業界において、日本語で歌われた歌



はたとえばCMソングに使われやすかったり、番組の主題歌に抜擢されやすかったりといったメリットがある。とにかく幅広い層に自分たちの音楽を届けたいと思うミュージシャンは、奇をてらわずに日本語で歌うことを選ぶべきでしょう。



 



歌詞の内容がダイレクトに伝わる





いくら世の中がグローバル社会になって、中学からしっかりと英語の教育が始まっているとはいっても、まだまだ多くの日本人にとって英語は理解しにくい言語。


ましてや音楽に乗せて流暢に流れる英語を一度聴いてその意味まで理解できる人なんて、本当に少数に限られてしまう。



その点、日本語は普段使う母国語ということで、たとえ初めて聞いたときは一言一句残さず聞き取れなかったとしても、歌っている歌詞の内容は理解できる。



サウンドだけでなく、歌っている歌詞の内容でも人を魅了する種類の音楽であるロックにおいて、


歌詞がダイレクトにリスナーの心に突き刺さるというのはとても重要な要素。というわけで、その点でも日本語で歌うことにメリットがあるんよね。



たとえば英語で「I Love You」と歌われても、普段使う言葉でないので現実感がわかないけど、


「好き」っていう言葉であれば、その言葉を実際に使う場面があるわけで、


その言葉から連想される自分だけの思い出を持っている人も多くて、より共感を得られるはず。



 



あいまいな表現からいろいろ想像できる





上でダイレクトに伝わるのが日本語で歌うことによるメリットって説明したんやけど、


同時にその内容から各個人がいろいろ想像できるというのも母国語である日本語で歌ったときの魅力。



他の言語と比べたときに、日本語はあいまいで回りくどいと言われることが多いけど、そのあいまいで言いきらない感じが日本語の魅力やったりするんよね。



日本語で歌われる曲の中には、みなまで説明せずに、余韻を残して歌われる曲も多い。


そういう曲に関しては、リスナーがその余韻の部分をそれぞれで解釈して、自分だけのその曲にまつわる世界やストーリーを作りあげるんよね。


そうすれば、自分の考えや思いがその曲に追加されることになって、リスナーにとってはより大切な曲になっていく。


そういう作用を生み出せるのが日本語で歌うメリット。



ロックは一般的には激しい音楽性やけど、決して勇気づけてくれるような内容の曲だけではなく、中にはとても切ない情景を歌うロックソングもある。


そういったロックナンバーは、日本語で歌うことによって、よりリスナーの琴線に触れさせることができるようになる。



 



上では日本語で歌うことのメリットばかりを強調したけど、当然英語詞で歌うことのメリットも存在するわけで、どちらを選ぶかは自分たちがどういった音楽をどう届けたいのかと合わせて考える必要がある。



日本語詞の一部だけを英語で歌う手法も良くやられることやし、曲によって英語と日本語を使い分けるバンドも最近では多い。


そうやって、それぞれの魅力をしっかり理解した上で、日本語詞をロックに持ち込むことができれば、より多くの人に好まれる曲が完成することになるでしょう。