音楽活動を続けていく上で絶対に必要なのが、自分たちのことを好きでいてくれるファン。
そしてファンを新たに獲得するんじゃなく、自分たちのファンになってくれた人との繋がりを大切にして、ずっと自分たちのことを好きでいてくれるような工夫をする必要があると思うんよね。
ということで、この記事では、
ファンと繋がるためのツールとして使えるネットサービスをいくつか紹介します。
写真で繋がるSNS、Instgram
人の繋がりを促進するツールとして多くの人に使われてるSNSやけど、そんな中でミュージシャンとしてぜひとも活用したいのが、写真を投稿して交流する
InstagramというSNS。
使い方はとってもシンプルで、スマートフォンで撮影した写真をただ投稿するだけ。そう書くと、自分が写真を投稿するだけの一方的な発信になってしまうんじゃって思われちゃうかもやけど、実際に顔を突き合わせて話したりメッセージを交換したりするだけが繋がりじゃないからね。
ファンの人たちが自分たちを好きでいてくれるのは、その音楽的なセンスを好んでくれているから。そして音楽的なセンスは芸術的センスに直結するわけで、ファンの人は自分の好きなセンスを持った人がどんな写真を投稿するのかが気になるのよね。
というわけで、ミュージシャンは自分のセンスに基づいた写真をInstagramに投稿することで、
よりファンの人に自分たちの魅力を発信できることになるし、それに共感してくれるファンの人はそれまで以上に自分たちに対する
好感度を高めてくれるはず。
もちろん、Instagram上でメッセージのやり取りも可能やし、一方的じゃない相互方向の繋がりも可能です。
ファンから気軽に質問を受け付けられるAsk.fm
ファンにとって、
自分の好きなミュージシャンについていろんなことを知りたいと思うのは当然のこと。
たとえば、この人たちはどんな音楽に影響を受けてきたのだろうか、今年リリースされたアルバムの中で一番いいと思ったオススメの作品はなんだろうか、といった音楽的なことから、好きな映画はどんなジャンルか、いつも服はどこで買ってるか、といった音楽に関係ないことまで、知りたいことはたくさんあるし、その質問の答えを知ることでそのミュージシャンに対する好感度がさらに向上することもよくあること。
Ask.fmは、登録している人同士が質問や回答ができるネットサービス。
ミュージシャンとしてのアカウントを一つ登録してもいいし、バンドやグループならメンバーそれぞれのアカウントを登録してもいいと思う。
一人のファンが気になっていることは、結局たくさんのファンが知りたいことなわけで、このサービスを使うことでたくさんのファンに
自分たちがどういう人たちなのかを知ってもらえることになる。
ファンからしてみれば、ラジオや雑誌のインタビューなんかでしか聞けなかった話を自分で質問して聴けるわかやから、使ってて楽しいと思うんよね。
ライブ情報をお届け、Bandsintown
ミュージシャンとしては、ファンの人にライブに足を運んでもらって、自分たちの音楽を生で体感して欲しいもの。
ファンの人にライブ情報を積極的に発信できるサービスが
Bandsintownです。サービスに登録した人は、自分の好きなミュージシャンのアカウントをお気に入りにいれておけば、そのミュージシャンのライブ情報が自動的に送られてくるというもの。ミュージシャン側からみれば、このサービスに登録しておけば、自分たちを好きでいてくれる人に
ピンポイントでライブの情報を発信することができるんです。
このサービスが出来るまでは、ファンが積極的にミュージシャンのホームページなんかでライブ情報をチェックする必要があったけど、
確かによっぽどそのミュージシャンの好きな人ならともかく、ちょっと気になる程度の人ならホームページをそんなに頻繁にチェックしないだろうし、結果としてせっかく近くでライブがあったのに、ライブがあったことすら知らなかったということも起こりえた。
ただ、このサービスを使えば、自動的にライブ情報を発信できるわけやから、ミュージシャン側からすれば、ちょっと気になる程度のいわゆるライト層にもライブのお誘いができる可能性が広がる。
ミュージシャン側からの一方的な告知でもないし、ファン側からの一方的なチェックでもない、まさに
繋がりを実現してくれるサービスなんです。
他にも、ミュージシャンがファンを繋がるためのネットサービスはたくさんあるので、ぜひとも積極的に調べて積極的に活用して欲しいです。
「ファンは神様」なんて言葉があるけど、やっぱり聴いてくれる人がいてこその音楽活動やもんね。
音楽専門クラウドファンディングサイトmuevo
http://www.muevo.jp