エレキギターを買ったら、次に必要になってくるものは「アンプ」です。正式名はアンプリファイアーです。
大きく分けて真空管タイプとトランジスタというタイプがあります。
「ギターの相性を考慮しなければならない」的な 風潮がありますが、正直気にしなくて良いと思います。

真空関のアンプは暖かくて丸みの出る音が特徴的です。ボワーンといった感じです。
逆にトランジスタのアンプはキレのあるはっきりとした音が特徴的です。ジャキーンといった具合ですね。
真空管アンプのマーシャルやトランジスタタイプのローランドはたいていのライブハウスに置いています。

アンプ選びは、試奏してみて自分で決めるのが一番良いのですが、
購入前にアンプの違いを何となく把握するために、
Youtubeでチェックする事もオススメですよ。アンプ名を打ち込んで検索すれば、
世界中の誰かが弾いている動画がたくさん出てきます。これは、欲しいエフェクター探しにも使えますね。
100%理解出来るレベルではありませんが、購入前にチェック出来るので試してみるべきです。

アンプはトレブル、ミドル、ロウといったツマミの調節で、音が極端に変わります。
最初に調節する際はツマミを真ん中に動かします。1-10までの数字がふられていたら5に合わせます。
ボリュームは始め3くらいにしておいて、ゲインは1くらいで大丈夫です。
トリブル、ミドル、ロウの調節を自分好みのバランスにセッティング出来れば、
最後にゲインというツマミを上げていきます。音が一気に出ますが、これもそれぞれの好みで、
ボリュームのツマミを上げるかゲインのツマミを上げるかで音の違いは出てきます。



ゲインというのはやや歪み系の音量調節という認識で大丈夫です。
ボリュームのツマミとゲインのツマミはセットで考えると解りやすいと思います。
スタジオやライブハウスではこの2つのバランスをとって、出したい音量をセッティングします。
慣れてくると自分なりのやり方でアンプの音作りは出来ますので、心配入りません。

 アンプのメーカーとして有名なのが、マーシャルやローランド、フェンダーやヤマハ、ボックスなどがありますね。
アンプ選びは自由です。あなた好みの見た目と音で、ギター生活をエンジョイしましょう。


 


記事:Shoz

音楽専門クラウドファンディング&交流サイト muevo 
http://www.muevo.jp/