“東京×アイドル”をテーマに掲げるアイドルグループ、東京23区ガールズ。
アイドル活動を通じて東京ローカルな魅力を全国へ発信し地域を盛り上げると共に、
東京からアイドルの頂点を目指す「エリア発信型アイドルプロジェクト」。
「東京の区名が名字」となったご当区アイドルがコンセプトとなり、
メンバーはそれぞれ東京の区名とリンクした覚えやすく親しみやすい名前を持つ。
東京愛のあるユニークなプロジェクトだ。
現在は『港るな』『渋谷はち』『目黒りお』『板橋にこ』
『台東りょう』『足立ひろこ』『葛飾りか』
という7名編成で、地域と協力した展開を数多く実施し、
地域の活性化など、様々な東京プロモーションを展開中。
2020年1月より、現体制での活動をスタート。しかしその後すぐに新型コロナウイルスが広まり始め、
ライブアイドルとして現場へ行くことが難しくなってしまった。
しかし急遽WEB特典会を開くなどメンバーとファンのコミュニケーションをとり、
同年9月ごろより徐々にライブ活動をリスタート。
そして2020年11月には、東京タワーに撮影協力をしてもらった、
東京23区ガールズ第3章デビュー1stシングル『やっば!超★いいじゃん』のMVを公開。
改めてその注目度を高めているアイドルグループだ。
・やっば!超★いいじゃん / 東京23区ガールズ
現体制での1stシングル曲。アップテンポなビート感。音数多めで、
シンセサイザーが乱れ飛ぶギラギラしたサウンド感。フロアが盛り上がることが想像でき、
それでいてAメロやBメロにはどこか切なさも感じられるメロディーライン。
それはまるで「東京」という街のA面とB面の両方を、そのまま楽曲の落とし込んだかのよう。
東京がどんなところなのかといえば、それはやはり夢を追いかけている人が頑張っている、
刺激的なところだといえるだろう。だから
≪忙しくて疲れちゃう そんなこともあるけどでも 退屈よりいいかもね≫
≪目まぐるしい街だけど ここじゃなくちゃ始まらない≫
≪お洒落な人多すぎる 負けそうにもなるけどでも まだまだ進化途上よ≫
≪女の子に生まれたら ワクワクしてドキドキして 毎日刺激的なの≫と歌う歌詞も、やはり「東京」的だ。
今後東京へ行って頑張りたいと思っている人達は、
この楽曲や彼女たちの元気な歌声や笑顔に背中を押されるだろう。
もちろん今すでに東京で頑張っている人たちも、勇気と元気をもらえるはず。
この2021年には「展望室でのライブ展開を考えている」という彼女たち。
さらに「東京都公認のアイドルになりたい。そしてオリンピックに関わりたい」と夢は大きい。
直近の展開では、4月ごろに新曲を発表予定。
まずはそれを楽しみに待っておこう。
直接触れることはできないが、週末には必ず物販にメンバーもいるので、
それまではそこでコミュニケーションをとりながら、改めてその魅力に触れておくというのも良いだろう。
【HP】
http://www.tokyo23gp.jp/【Twitter】
https://twitter.com/tokyo23girls?s=20やっば!超★いいじゃん
東京23区ガールズ3章のデビュー曲「やっば!超★いいじゃん」
東京のシンボル「東京タワー」撮影協力のもと、東京の中心から"元気"と"笑顔" を発信します。
サウンドプロデュース : きり
撮影協力 東京タワー
毎月新宿クラブサイエンスにて定期ワンマンライブを開催中
新メンバー募集中