破天荒なパフォーマンスと圧倒的なキャラの濃さで、唯一無二の存在感を放つ超個性派バンド、エナツの祟り。

もともとテレビ番組内でビートたけしからもらったという「ジュリアナの祟り」というバンド名で活動してきた彼らは、さらなるステップアップのために令和元年の最初の日に「エナツの祟り」へと改名。”令和の国民的バンド”を目指しながら邁進を続けている。
もともとのバンド名からも分かるように、バンドのコンセプトは「現代版バブルを体現」すること。バンド内にはパフォーマンスを専任で担当するメンバーも在籍し、演奏とパフォーマンスが融合した明るくド派手なライブを展開して注目を集めてきた。各々の個性的なビジュアルはもちろん、Vo.蕪木蓮が「現役の神主かつ中臣鎌足の子孫」だったりと、それぞれキャラの塊のような存在感を放っている。

誰もが楽しめるライブ演出と強烈なインパクトを放つ楽曲、完成された世界観を武器に、着実に支持を拡大しているバンドだ。




・【エナツの祟り】バブリー革命〜ばんばんバブル〜【MVフル】 




エナツの祟りの代表曲「バブリー革命〜ばんばんバブル〜」は、バンドのコンセプトや個性が怒涛の勢いで流れ込んでくるポップロックナンバーだ。
アクの強いビジュアルとアッパーなサウンド、異常なまでに耳に残るメロディと歌詞の絡み合いが、一度聴いたら脳裏にこびりつく中毒性を放っている。遊び心に溢れすぎてツッコミどころが絶えないMVも大きな見どころのひとつだ。

タイトルに一切の偽りなし。5分間だけバブルの世界に投げ込まれたような体験ができる超絶キラーチューンとして聴いてみてほしい。



・【エナツの祟り】あーもー!アモーレ!!〜アイツのタタリ〜【フルMV】 




改名後にMVが公開された「あーもー!アモーレ!!〜アイツのタタリ〜」。こちらもエナツの祟りの持ち味である、バブリーな盛り上がりを感じられるアップナンバーとなっている。

洪水のごとく迫りくるハイテンションっぷりが印象的な一方で、ド派手できらびやかな中にもどこか爽やかな風を感じさせてくれるのも見どころだ。ライブでも間違いなく盛り上がる、疾走感たっぷりのバブリーロックナンバーとして聴いてみよう。



・ビートたけし命名バンド『ジュリアナの祟り』"東京国際フォーラムワンマン"ダイジェスト




エナツの祟りの真骨頂は、何といっても「ライブ」にある。エナツの祟りへの改名直後に東京国際フォーラムで行われた、ジュリアナの祟り1日限定復活ワンマンライブを収録したこの映像では、そんな彼らのステージの楽しさを体感できる。

「初見の人でも楽しめるライブ」を意識してきたという彼ら。プロジェクターを活用して歌詞を表示したり、思わず吹き出してしまうような笑える演出がくり広げられたりと、音楽ライブに留まらないエンターテインメントショーとして楽しめるのが魅力だ。



・エナツの祟り(exジュリアナの祟り)だーりん




2020年4月にTOKYO MXで放送された深夜ショート恋愛ドラマ「5分間の恋〜その時心が5ミリ動いた」。その中でなんと主演を務めたエナツの祟りが、併せて担当した主題歌がこの「だーりん」だ。

バブリーなキラーチューンの数々とはまた違った、ドラマ主題歌らしくキャッチーに聴かせる王道のポップロックナンバーとなっている。「バンド」としての彼らの表現力を見せる一曲として注目だ。なお、テレビ東京「プレミアMelodiX!」11月度エンディングテーマにも決定し、さらなる話題となりそうだ。



・『無敵シュプレヒコール〜このSを、聴け!〜』MV/エナツの祟り 





エナツの祟りのリーダーでDr.の江夏亜祐が敬愛する漫画家・北崎拓先生にTwitterで大ファンだと話しかけた事をきっかけに、漫画『このSを、見よ! クピドの悪戯』の喜怒哀楽豊かなイラストがふんだんに使用され、江夏自らもこの漫画のキャラになりきって登場する。ボーカル・蕪木蓮の迫力ある歌声に「優勝です! 君だけしか勝たん」などのイマドキなフレーズやコールが入る超アップテンポバラードで、楽しくも耳に残る型破りな正統派ラブソングだ。




新しいバンド名となってから、ますます勢いを増して活動を続けるエナツの祟り。令和にバブルを巻き起こす新時代のトランスポップロックバンドとして、今後も彼らの活躍に期待が高まる。

その活動の最新情報は、公式HPやTwitterから要チェックだ。



【公式HP】

https://tatari.tokyo/


【Twitter】

https://twitter.com/ayatra_wrs