現役音楽エンジニアであり、ギタリストのための音作りbot(@gt_sound_making)管理人である、またらんが話題のアーティストのサウンドやアレンジの効果等を解説させていただきます。今回は「半架空ロックバンド」という不思議な枠組みで活動する「愛はズボーン」の楽曲を見ていきたいと思います。でもその前に「半架空ロックバンド」ってなんなの?という疑問が皆さんには湧いてきてしまっていると思うのでそこから触れていきましょう。


彼らの公式ホームページによると


僕たちは音楽を通して皆さんに エンターテイメントを与えるということを 大前提として集まった。 しかし、溢れんばかりの「やりたいこと」 を詰め込んだ結果、「半架空ロックバンド」という 近未来新型集団を名乗る事を決めた。 「半架空ロックバンド」とは、 自分たちを架空上の物語の登場人物として演じさせながらも、 それがさも現実でリアルタイムに おこっているかの様にバンド活動を行う という形態である! そして、「入り込むのが面倒だ!」という方には、 音楽だけでも楽しめる様活動は進行される!


とのこと。


つまり現実と空想的なキャラクターとが入り混じりながらバンド活動をしているということみたいです。この記事では音楽的なところについて触れていくので、細かい設定などに関しては割愛させていただきますが、気になった方は彼らのHPをチェックしてください。ちなみに彼らのHPを見てもバンド形態がよくわからないと思うので補足しておくと、ふたりのギター・ヴォーカルにベースとドラムという編成。ライブ映像を見てみると時折ギターを放棄したりと自由にやっているようです。今回は彼らのYoutubeに投稿されているMVから彼らの音楽を見ていきます。この手のバンドは音源では味わえないライブだけの楽しさがあるので気に入った方がいればライブにも遊びに行ってみてもらいたいですね。


まずは「MAJIMEチャンネル」という曲を見ていきましょう。






最初から意外なのはツイン・ヴォーカルをそう使うか!というところ。2人が交互に歌うことでボーカルひとりでは出せない効果が出ています。またミックス時に左右にパンを振っているため、左右からふたりの声が入れ違いに聞こえるようになっていて、こういった聴覚的な違和感を曲の頭に持ってくることで「なんだこの曲?」というインパクトが与えられますね。


全体的にはギターの音は2本とも少し軽めにつくられています。そのかわりベースがミッドを少し広めにとっていて、ぼわっとした雰囲気ながら弾かないとかなり寂しくなってしまうようなタイプの音作りになっています。バンド全体のサウンドはUKのバンド的なアプローチといえるでしょう。楽曲自体もthe Beatlesなんかの影響が見てとれますね。全体の構成も邦楽のAメロ、Bメロ、サビというようなわかりやすいものではなく洋楽のようなつくりになっています。ギターのフレーズもセクションごとにリードを担当するギターが入れ替わることによって、リードとバッキングがはっきり分かれているバンドにはない立体感が生まれているということも注目すべき点でしょう。


続いては「新しいウルトラC」という曲を見てみます。






音作りの面ではこちらの楽曲ではリフのところではRから流れるギターはファズで潰れた音を主体にして、L側のギターでは高音弦のハイポジションでコードを弾いています。そうすることでRからローからミッド、Lからハイを埋めています。サビ等ではR側のギターがファズから一般的な歪みサウンドに戻りますが基本的な音域の分け方は変わりません。サビのギターのアプローチで効果的なものはL側でダブルチョーキングのギターを入れることで独特な揺らぎのエッセンスが取り入れられています。


この曲のコード進行でのポイントは2番サビ以降に面白いところがあります。間奏が終わって「イケイケドンドンか? ニコニコバンバンか…?」と続くところで、最初はブラッシングノイズだったギターがコードに移行してからの進行がポップスでよく見られるクリシェと呼ばれるものになっています。クリシェは音が半音ずつ下がっていくことによって、スケールアウトした音が混ざるので浮遊感を醸し出すことができます。この曲の場合そこからサビに入ることで落ち着いたイメージを持たせているわけです。


また、ここのサビでは最初は白玉コード(全音符でコードを弾く)から徐々にリズムを立ち上げていきます。ドラムのビートが他のサビと同じビートに一足先に戻りますが、弦楽器はあえてここでコード進行を変えて弾くことによってメロディに哀愁感を付加するとともに、ラスサビで今までと同じ進行に戻った時に落ち着いた感じを出す効果も出しています。


「MAJIMEチャンネル」では洋楽的といいましたが、「新しいウルトラC」では十分に邦楽的なアプローチも取り入れていることから彼らの引き出しの多さが伺えますね。


文・またらん



愛はズボーン

ギマケンタ、カネシロマサヒデ、 シライタツヤ、トミナガリョウスケによるバンド。大阪を拠点に活動中。11月12日には愛はズボーン presents 「アメ村天国」が5会場で開催される。


愛はズボーン オフィシャルホームページ

http://iwasborn.yangotonaki.com/