現役音楽エンジニアであり、ギタリストのための音作りbot(@gt_sound_making)管理人である、またらんが話題のアーティストのサウンドやアレンジの効果等を解説させていただきます。


今回は自身初の全国流通音源となる『omoide fight club』をリリースしたばかりのベランパレードをピックアップ。1stミニアルバムとなる同作から「ナイトウォーリー」を聴いていきましょう。






歌王子あび(Vo, Gt)がルーツに銀杏BOYZなどのパンクバンドを挙げるのに納得できる、ずば抜けて良いメロディラインがベランパレードの強みでしょう。このメロディの良さと青春パンクの衝動的な勢いを活かすアレンジを彼らはどのようにしているのかに着眼してみていきます。


まずこの楽曲の全体的な音作りを見ていきましょう。ギターのサウンドは少し高音よりに寄ったオーバードライブサウンドのサイドギターと低音から高音までバランスよく出ているディストーションサウンドのリードギターとロックど真ん中な音作りです。ベースはギターの下に位置するところで鳴っています。ハイはあまり出ておらず目立つわけではないですが、太くしっかりとバンドの音全体に厚みを増す仕事をしています。


まずこの楽曲で触れておきたいのがサビから始まるということ。この「ナイトウォーリー」は1stミニアルバムの1曲目に収録されている曲です。例えばCDショップの試聴機に彼らのCDがセットされた場合、初めて彼らの音楽に触れる人たちはこの曲を最初に耳にするわけです。ここで長いイントロの曲が流れたとしたら彼らの良さをわかる前に聴くのに飽きてしまうかもしれません。そういったことも考慮された中でのサビ始まりなのです。この楽曲がベランパレードの名刺代わりになる。だからこそまず彼らの得意な最上級のメロディを聴いてくれる人に届ける。そういった気概がこの曲には感じられます。また最初のボーカルとギターだけのセクションからバンドインしてさらにサビが続くことでバンドの持つ勢いというものもパッキングされています。最初のサビの部分だけでベランパレードの良い部分を十分に伝えることができているのです。


より細かい部分に触れていきましょう。まず私が興味深く感じた点は最初のサビを抜けてからの間奏部分と2番のサビが終わった後の間奏部分のギターです。便宜上それぞれをギターソロとギターソロとして解説させていただきます。それぞれの大きな違いとしては、尺が長くなっていることと半音ずつ下がっていくキメが途中に入ってくる点です。それぞれのリードギターのフレーズは大雑把に見ると近いものを弾いています。しかしながらではより単音感の強い弾き方、和音の響きがより感じられる復音感の強い弾き方で弾いていてよりメロウに聴こえてきます。そういった見方で見ていくとダイジェスト版のように感じられます。つまりで予告編を見せることでそれがすんなり入ってくる。フレーズを印象付けるアプローチになっているわけです。しかしながらそれだけではなく、微妙に違うプレイにすることでアドリブ的な刹那感も演出できるわけです。パンクロックの勢いを殺さずにギターを聴かせるかなりうまい手法が隠されていたわけですね。


また同様に勢いだけにならないようにした妙は曲の後半にも盛り込まれています。ラストサビの最後の歌のフレーズを繰り返してショートブレイクを入れたり、曲の最後で8ビートからバスドラ4分打ちのフレーズを入れたりと余韻が残るようなアレンジをしてメロディが持つ哀愁の香りを引き立てているのです。


次に見ていくのは「海へいこう」という楽曲です。この楽曲はアルバムでは再録バージョンが収録されていますがここではMVのあるバージョンで解説させていただきます。






この曲ではリードギターが「ナイトウォーリー」よりも歪みを抑えられたサウンドで作られていて聴きやすい音になっています。


この曲は跳ねたリズムになっていてAメロなどではドラムやギターのフレーズが若干複雑になっているため、上手くやらないとごちゃごちゃした印象を与えてしまいます。しかしながらベースが4分主体で落ち着いて刻んでいるためまとまって聴こえてきます。個人的な意見ですが、女性ベーシストにはこういう風に丸いリズムでバンドサウンド全体をまとめるのが上手い人が多いように思います。さて、女性ベーシストという点はこの楽曲ではより活かされており2番のAメロではベースのゆりえちゃんがリードヴォーカルをとっています。楽曲の柔らかさが女性の声でより演出されるわけですね。またコーラスでもこの声は十二分に活かされており、サビでメロディがはっきり抜けて聞こえる一助になっています。


また個人的には2番のサビからアウトロにかけてのアレンジがこの曲一番の聴きどころだと思っています。サビのリードギターのフレーズのループ感を残したままアウトロに入ることで郷愁のような気持ちをサビに残しつつ、ヴォーカルも軽くサビメロをなぞりつつも歌うことで同様の効果を出しています。そして最後に一気にリズムを立ち上げてキメに入ることで楽曲をきれいに締めています。しかしながらサビのイメージを引っ張ったことによって曲が終わってもサビが頭の中で流れるようになっています。いやはやとても上手いです。何度も繰り返して曲を聴きたくなる気持ちにさせられてしまいます。


文・またらん



ベテランパレード

歌王子あび(Vo, Gt)、Kota Kamimura(Gt, Chorus)、ゆりえちゃん(Ba, Chorus)、モッコリ(Dr, Chorus)。2013年、宮崎在住の3人で結成。2016年夏、サポートを経てKota Kamimuraが加入。同年、1stデモ「Just a feeling」を発表。2015年にはライブハウスにてDVD / VIDEO『海へいこう映像集』を発売。同じく15年、2ndデモ「あの娘はきっとバカだから」をライブハウスで発売。2016年10月5日には待望のアルバム『omoide fight club』をリリースした。


ベテランパレード オフィシャルホームページ

http://www.veranparade.com/